· 

板橋区ラグビー協会「板橋区ラグビー機運醸成・普及事業:講演会と体験会」を開催しました!

 板橋区ラグビー協会では、協会内唯一のスクール「板橋区ラグビースクール(ジャッカルズ)」の設立1周年記念と板橋区かわまちづくり基本計画内の荒川河川敷ラグビーグラウンド建設予定の機運醸成施策として、講演会と体験会を開催されました。

板橋区との連携により、多くの板橋区民にラグビーのすばらしさを知っていただく機会として「講演会及びパネルディスカッション」を行うとともに「ラグビー体験会」を地元の小学校校庭で行い、ラグビーに興味を持ってもらう機会を通してラグビースクール生徒の増員を図るという取り組みです。

 同協会では、区内にラグビーグラウンドが新設される計画を捉えて、近傍の高校、大学、社会人のラグビーチームとも今後は連携を図ることを念頭に、定期的に理事会を開催して意見交換しながら様々な具体的な取組みを検討されています。

板橋区の後援を得て、活動のチラシ配布など広く広報活動を行い、講演や体験会の参加者をより多く募集して、ラグビーの普及・認知度拡大につなげる積極的な取り組みをされました。

【板橋区ラグビー協会 理事兼事務局長 宮澤 仁 様からのコメント】

今回の取組みについて、計画から実施までの短い期間に理事会メンバーをはじめラグビースクールや自治体の協力をいただいたことに加えて、地元企業様からのご支援もあり、無事に開催できましたことをこの場を借りて御礼申し上げます。

いずれのイベントにも板橋区長に参加していただけたことは、今後の活動にとって非常に大きな力をいただけたと思っております。ありがとうございました!

 

①    記念講演&パネルディスカッション:予想以上の反響があり、たくさんの参加者を迎えることができました。準備期間が短く、会場使用時間も半日しか確保することができなかったため、時間が短く、もっと話を聞きたかったという嬉しい声をいただきました。

当ラグビー協会の活動自体に興味を持たれた他競技の協会関係者も参加いただきましたが、時間的な制約により情報交換の時間が確保できなかったため、次回は時間を確保のうえ懇親会も併せて行うなど、他競技との情報交換も積極的に行っていきたいと思います。

②    体験会:1回目の体験会から続いて2回目を希望する子どももいて、2回目の方がたくさんの子どもが参加してくれました。ラグビースクールのコーチ、保護者が一体となってきめ細かく対応できたため、板橋区によるアンケートの結果、とても満足74%、やや満足14%、普通3.5%、その他無回答という良い評価をいただきました。

募集方法については、板橋区の協力により区内全小学校にチラシを配布しましたが、さらに広く区民に周知を図るために告知方法をさらに検討する課題も得ることができました。

 

■企画概要

【名 称】:板橋区ラグビー機運醸成・普及事業

①    記念講演会&パネルディスカッション(参加者:約180名)

  ◆    講演:「ラグビーが子どもの心を豊かにする」

         益子俊志(元早稲田大学ラグビー蹴球部/日本大学スポーツ科学部学部長)

  ◆パネルディスカッション:「スポーツによる地域の活性化とにぎわいの創出」

       ファシリテーター:益子俊志、

         パネラー:坂本 健 板橋区長/冨田真紀子(元ラグビー女子日本代表)/田中正己 板橋区ラグビー協会会長

②    ラグビー体験会 2回(参加生徒数:85名)

【主 催】:板橋区ラグビーフットボール協会

【後 援】:板橋区

【協 力】:(株)湖池屋、板橋区ラグビースクール

【開催日】:① 2025年2月8日(土)/② 2025年2月9日(日)・3月2日(日)

【会 場】:① 板橋区立文化会館小ホール/② 板橋区立上板橋小学校校庭

以上

ショップのご案内

〒123-4567

東京都港区神道123-45

Tel: (01) 2345 6789 

お客様窓口

プライバシーポリシー

利用規約

会社概要