· 

静岡県ラグビー協会「第2回U19全国クラブユース選手権7’s大会with Aussieball体験会・ブラインドラグビー体験会」を開催しました!

 静岡県ラグビー協会では、普段高体連主催大会に出場する機会のないクラブチームの高校生やラグビーアカデミー生徒など大会出場機会の少ない生徒が、7人制大会を通じて互いの親睦を深めることを目的に同大会を開催されました。この大会をきっかけとして、全国のクラブチームやラグビーアカデミーの発展につなげたいとのこと。

 また、経験することのないオーストラリアンフットボール(Aussieball)を体験し、多様なフットボールに触れる機会とともにブラインドラグビーの体験会も行いました。

ラグビー部員の減少により、合同チームを主体とした大会「富士山フレンドリーマッチ静岡隣接県セブンズ交流大会」とともに、高校生世代のラグビー環境の整備につながる取り組みを積極的に実施されています。

                                                                                                           

【静岡県ラグビー協会 専務理事 石垣 誠  様からのコメント】

 高校生世代のラグビーについては、部員数の減少により高校の部活動として行う環境が減る一方で、日本各地にクラブチームやアカデミーが立ち上がっており、地域のラグビー環境が芽生えています。その一つである「ラグビーを通じて世界中に友達を作ろう」をモットーに発足した渋谷インターナショナルラグビークラブ(INRC)のネットワークを通じて、全国のクラブチームに参加を呼びかけました。

 開催の時期的なことやグラウンド確保の問題など、課題は多々ありますが、今回第2回目の開催ができたことは、次につながる自信にもなりました。

 地元企業やスポーツ団体からの支援もいただき、資金的な目途はある程度見込めることから、大会を継続しながら規模や参加チームを広げていきたいと考えております。そのために、当大会を静岡県協会内で年間の主要事業の一つとして位置付け、協会理事である小野澤宏時氏を中心に事業を計画し、早めの会場確保と参加チームへの呼びかけを行い、少しずつでも大会を育てていきたいと考えております。

 

■大会概要

【名 称】:第2回U19全国クラブユース選手権7’s大会with Aussieball体験会・ブラインドラグビー体験会

【主 催】:(一社)静岡県ラグビーフットボール協会

【後 援】:静岡県教育委員会

【協 力】:(株)あおいパートナーズ、やよい産業(株)、(株)芦川商運、(特非)静岡エスアカデミア・スポーツクラブ、山崎運輸(株)、フジ物産(株)、日映(株)

【協 賛】:(株)建設システム(KENTEM)、(株)東海テクノ、アリメント工業(株)、(一社)CCCプロジェクト、静岡北ロータリークラブ、(一社)日本ブラインドラグビー協会

【開催日】:2025年2月24日(月・祝)

【会 場】:草薙総合運動場:静岡市駿河区栗原19-1

【参加チーム】:渋谷INRC Aチーム& Bチーム、ブリングアップアカデミー、静岡県高校3年生バーバリアンズ

以上

ショップのご案内

〒123-4567

東京都港区神道123-45

Tel: (01) 2345 6789 

お客様窓口

プライバシーポリシー

利用規約

会社概要