· 

茅ヶ崎市ラグビー協会「第7回しろやまフェスタ」においてラグビー体験会を開催しました!

茅ヶ崎市のしろやま公園で毎年行われる「第7回しろやまフェスタ」において、今年もラグビー体験会が行われました。

このイベントはスクラム・ジャパン・プログラムの協賛会員である大和リース(株)が管理運営する「ブランチ茅ヶ崎」と、住民の自発的な活動を支援して持続可能なコミュニティづくりを目的として設立された「認定NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎」が中心となって毎年開催されています。そのイベントの一環として、ラグビー体験会が行われました。

 イベント告知は茅ヶ崎市の広報紙やホームページで掲載された他、施設のイベント広告で発信されるとともに茅ヶ崎市ラグビースクールのホームページからも発信したとのこと。好天にも恵まれた文化の日にふさわしいイベントとなった様子です。

 茅ヶ崎市ラグビー協会としては、RWC2019をピークにスクール生徒の減少傾向が続いているため、歯止めをかけるために各所で体験会を実施されています。今回のように大和リースの商業施設利用や地域のお祭りへの参加をすることで、ラグビー体験会を定期的に行い、ラグビーに触れる機会を今後も作っていきたいとのこと。

【茅ヶ崎市ラグビー協会 理事長 赤阪忠行 様からのコメント】

 普段見慣れないラグビーに興味を持ってもらう機会作りとして、ラグビーボールを使ったパス、ミニゴールポストでキック体験、コンタクトバックを使った当たり体験などのラグビー体験会を行い、今回は他のスポーツ目的で来た子供達やその保護者にもラグビーをPRすることができました。しろやまフェスタを見に来たお客さんの飛び込み参加や公園で遊んでいる子の呼び込み等々、延べ約50人の子どもたちにラグビーボールで遊んでもらうことができました。

 イベント開催場所は、茅ヶ崎ラグビースクールの練習拠点の柳島スポーツ公園から1㎞と至近距離にあるため、通常練習の体験へのキッカケとして市協会やスクールとしても、このイベント参加を非常に重要視しており、スクール生徒の減少傾向に歯止めをかけたいと考えています。また、JRFUが作成した「保護者向けガイド:はじめてのラグビー!」のチラシを保護者にお見せして、ラグビーの魅力や安全性に配慮したカテゴリー別のルールをご説明するなど、子どもとともに保護者の方に興味をもっていただくことを念頭に準備しました。

 イベントを実質的に企画・運営している「認定NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎」とは、従来の良好な関係をより強固なものにすべく、賛助会員の登録も行いました。

 次年度もこのイベントに参加させてもらう方向で了承をもらっているほか、今後は他の屋外イベント実施の際にも参加させていただく方向で検討を進めています。

 ■大会概要

【名  称】:第7回しろやまフェスタ・ラグビー体験会

【主  催】:茅ヶ崎市ラグビーフットボール協会

【後  援】:大和リース(株)、認定NPO法人まちづくりスポット茅ヶ崎

【開催日】:2024年11月3日(日)

【会  場】:しろやま公園(茅ヶ崎市浜見平10-6:ブランチ茅ヶ崎隣接)

【参加者】:未就学児、小学生(低学年)・一般の方

以上

ショップのご案内

〒123-4567

東京都港区神道123-45

Tel: (01) 2345 6789 

お客様窓口

プライバシーポリシー

利用規約

会社概要