· 

宮崎県延岡地区ラグビー協会 令和6年度 第5回JKカップジュニアラグビー交流大会を開催しました!

『宮崎県・大分県の各ラグビー協会に登録されている中学校部活動及びジュニアラグビースクールの試合機会を増やし、ジュニア世代のラグビー競技の理解を深めるとともに、今後、進められる部活動の地域移行を見据えて交流・親交の機会として開催する。』という開催趣旨に則り、今年で5回目となるジュニアラグビーの交流大会が開催されました。

延岡地区ラグビー協会は延岡市教育委員会と地元スクールが連携した取組みとして、部活動の地域移行を率先して推進しており、総合型地域スポーツクラブのNPO法人が主催者側として新たに加わるなど、地域課題に取り組む特筆すべき活動を行われております。

 

【延岡地区ラグビーフットボール協会 理事 服部勲則様より一言】

今回はリーグワンチームが合宿で利用する良質な芝生グラウンドを試合会場にして、選手たちに最高の環境を提供したトーナメント形式の交流試合を実施することができました。ドクター、ナースを各1名派遣し、セーフティアシスタント1名の配置を大会エントリーの参加条件とし、安全面を強化して臨みました。

新しい取組みとして、キッチンカーや飲食サービスの提供、演出として入場、ハーフタイム、試合間にミュージックを流して会場を盛り上げるなど、試合の応援に来られる保護者や関係者の方々へのホスピタリティを高める工夫も行いました。また、選手のアップ会場を設け、グランドの周りは全て観覧スペースとしたことで、会場全体の一体感が生まれる大会となりました。

成果としては、選手たちはハイレベルな施設で試合を楽しみながら、互いに交流を深めることができたこと、各指導者からは怪我の心配なく試合に集中できたとの声を多くいただけたこと、保護者からはキッチンカーの設置や音楽の演出に「毎年進化していて楽しみ」との好評をいただいたこと、などがあげられます。課題としては、選手の出場機会を増やすことなど、関係者の声を参考にしながら次の大会の改善につなげていけたらと思います。 

   

■大会概要

名称 第5回JKカップジュニアラグビー交流大会

※「JK」は地元企業で本大会の趣旨にご賛同をいただいた浄水工業(有)の頭文字

日時 令和6年11月17日(日)

場所 延岡市西階球技場

主催 宮崎県ラグビーフットボール協会、特定非営利活動法人essai、浄水工業有限会社

共催 延岡地区ラグビーフットボール協会、宮崎県ラグビーフットボール協会中学委員会

後援/協力 延岡市、延岡市教育委員会、延岡市スポーツ協会

参加チーム

   宮崎県:富島中学校、住吉中学校、高鍋西中学校、グランセ延岡、宮崎ラグビースクール、ヒートウォーリアズ(日南)

   大分県:別府部活・別府ラグビースクール、大分ラグビースクール

以上

ショップのご案内

〒123-4567

東京都港区神道123-45

Tel: (01) 2345 6789 

お客様窓口

プライバシーポリシー

利用規約

会社概要